今年の1月に神奈川県相模原市内にあるマクドナルド店舗にて迷惑行為のあった特定の中学校の生徒を『出入り禁止』にする旨の張り紙を店頭に掲出したことが旧ツイッターにて拡散されたようです。

現在もマクドナルドでは解禁にすることなく下記のような内容で掲出を継続しているとのこと。
従業員の判断により、警察へ通報する場合があります
どこまでの迷惑行為があったのかは定かではありませんが、マクドナルドの対応は他のお客様を配慮してのことだと思いますので至極当然ではないかと考えます。
「出禁」は今年1月ころから始まったという。それからおよそ1年。中学校とマクドナルドに取材したところ、今も掲示は続いており、大きな変化がないことから、出禁の状態は続いているとみられる。
出所:弁護士ドットコムニュース|地元中学生を「出禁」にしたマックの今、1年後も”警告”続く…生徒の迷惑行為で警察沙汰、学校「他の飲食店からも通報あった」より
余談ですが、12月13日に旅館業法も改正され新たに拒否事由が追加されていますので今後宿泊時には少しだけ注意が必要そうですね。

ご質問・ご不明な点はありませんか?
✕
無料相談0円
まずはあなたの抱えているお悩みやご要望などを詳しくお聞かせください。
もちろんどんなに些細なご質問でも結構ですのでお気軽にご相談ください。
弊社コンサルタントが親身になって対応いたします。
※大変お手数ですが、下記フォームに必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。